2021年3月大学卒業予定者の就職活動日程について
2018.11.29
カテゴリ:就活
2021年3月大学卒業予定者の就職活動日程について
大学生の就職・採用活動日程については
経団連による「採用選考に関する指針」の策定
就職問題懇談会による「申合せ」
これらを踏まえた関係省庁による経済団体等に対する「遵守等の要請」
というプロセスによって、毎年度決定・履行されてきました。
現在、2019年度卒業・修了予定者(現行大学3年生)までの
就職・採用活動の日程が決定されています。
(広報活動3月1日、採用選考活動6月1日、採用内定10月1日各開始)
こうした中、2018年10月に経団連から
2020年度以降の卒業・修了予定者(現行大学2年生以降)については
「採用選考に関する指針」を策定しない方針が示されました。
これを受け、大学、中小企業等の関係団体から
・学生の混乱を招く
・就職活動の早期化・長期化が進み学生の学修時間が確保されない
・中小企業の採用活動の負担が増大する
等の懸念が表明されました。
政府は就職・採用活動日程等に関し検討を行い
2020年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程を、
現行と同様とするよう要請を行うことを決定しました。
(広報活動3月1日、採用選考活動6月1日、採用内定10月1日各開始)
そのため、2020年度卒業者に係るハローワークにおける
大卒等求人受理・公開等の日程については
現行と同様となります。
(求人の受理2月1日、求人の公開(学生への提示)4月1日、職業紹介6月1日各開始)